忍者ブログ
Nonsense
Admin / Write
2024/11/01 (Fri) 08:23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/08/11 (Tue) 19:58
ポトリスの試合を決定づける要素の一つとして、風の変化(風向き)があります。
配置が悪くても風のおかげで勝てた、そんな状況をよく見ます。

しかし、いくら自然現象である「風」といっても、ポトリスでは実生活のように突然風が真逆になる事はありません。

どういう事かと言いますと、風が

 から 
に変わる事があっても、

 から 
に変わる事は絶対にあり得ませんね。
(ちなみに、一度に変化する風は経験上、最大5目盛りまでだと思ってます。
間違ってたらごめんね。)


こうならない事を皆さんがご存知なのは、風がどう変わるのか何千回、何万回と見ているからですね。
加えて、風の変化の仕方はおおよそ規則的である事も分かっていると思います。
この風の変化を予測できるかどうかで、その人の1ターンの価値が時に大きく違ってきます。

例えば、

・右に撃ちたいけど、埋められてしまったので角度を作りたい
・風は左に増加傾向
・多人数戦
・エネルギーに余裕がある

1vs1なら-50度辺りで掘れば良いのですが、
もしこれが多人数戦で数ターン後に自分の順番が来たとき

風がこうなっていたら、撃つのに窮屈ですね。
手前を3連で削りながら撃つのが勿体無いですし、ディレイも消費します。
ですので、明らかな左風の増加が見られるときは水平気味に掘ります。
これだけの工夫で次のショットに影響が出るのは大きいです。

また、自身のエネルギーとも相談して掘るようにしましょう。
死にそうなら縦に深く掘り、敵の攻撃を防ぎます。
多人数戦では自分が狙われている場合、1ターンでも長く囮になる事も重要です。
自分が苦しい分、フリーの味方がきっといるはずですので援護を待ちましょう。

(2)に続きます。

拍手[0回]

PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  HOME   52  51  50  49  48  47  46  45  44  42  41 
Counter
Search
忍者ブログ [PR]